少し酸味がある味で、噛みごたえのあるライ麦パン。
一度美味しさを知ってしまったら、小麦粉のパンがものたりなくなる…ハマるパンと言われています。
更新日 2016年02月22日
本日 0pv
合計 2595pv
ライ麦パンを食べたことありますか?硬くて酸味があるので、最初は食べるのに抵抗があるかも知れません。
ですが慣れてくると不思議とはまっちゃうんですよね。それに、こだわりのお店を探してみると、ナッツをまぶしたパンやハムやベーコンを挟んだお惣菜パンなど、オシャレでおいしいライ麦パンもたくさんあります。
低カロリーなのによく噛んで食べるから少し食べただけでお腹いっぱいの気分になるし、ビタミンや鉄分、マグネシウムなどのダイエットに必要な栄養分もたくさん詰まっています。
ライ麦パンは、食べ応えがあるだけではなく栄養も豊富です。私たちの体は、乳酸が溜まることで疲労を感じやすくなるのですが、ライ麦パンに含まれるビタミンが疲労物質を分解することがわかっています。
ライ麦はタンパク質を始めとして、ビタミン、ミネラル、食物繊維も小麦より豊富です。全粒粉の小麦より、ライ麦粉やライ麦丸ごとが入ったライ麦パンの栄養価は非常に高いのです。
特にダイエット中はビタミンBグループが体内の脂質の代謝に不可欠で、足りなくなるとエネルギー切れ……でカラダが元気よく動かなくなります。
普通のパンの味に飽きたらこれ!プチライ麦パンの作り方:How to make Small Rye Buns | Veggie Dishes by Peaceful Cuisine
ライ麦でベーグル
ビーガン ライ麦メープル・レモンクッキー